毎日、必ず使う五感のひとつ、「見る」ことは日頃、意識することはありませんが、実に80%の情報は「見る」ことから得られています。
また、人は見た目が9割と言われる程「見られる」ことは大切な要素です。
「見ること、見られることを大切に」をモットーに眼とメガネに関する情報を発信していきます。
JUGEMテーマ:メガネ
チタンを感じるというコンセプトに基づき、フロントを一枚のチタン板をくり貫いた一体成型にこだわって作られた純国産ブランドメガネフレーム「Ti-feel (ティフィール)」。
チタン造形の妙と、北欧プロダクトに通じるポップなカラーリングが特徴でソフトなイメージのフレームが多いのですが、
「NATE」はダンディなテイストのモデルです。
以前に発売されていた「ROCA」(下写真)のリニューアル版となります。
「NATE」の方が縦幅が30mmと「ROCA」よりも2mmほど広くなってます。
NATE 73/58 ダークブルー/ホワイト
NATE 10 ミスティグレー
オプティコ モダ
JUGEMテーマ:メガネ
「軽くて楽に掛けられる」「外した時に鼻の跡を気にしなくてよい」メガネフレーム「ChocoSee ちょこシー」に
メタルの新型が加わりました。
chocosee FG24508 BL
カラーは6色
少し多角形っぽい横長のレンズシェイプで顔の輪郭をスッキリと魅せる効果もあります。
オプティコ モダ
JUGEMテーマ:メガネ
30年以上前に登場した「中近(室内用)レンズ」。最近になってようやく脚光を浴びるようになってきました。
6月に新発売となった東海光学「レアルNEO」を自身で試してみました。
上の図で赤く囲ってある部分が「レアルNEO(中近レンズ)」です。
3種類あるのは屋内での使い方あるいは見たい距離によってタイプが分けられています。
その中の「レアルNEO エクストラ(累進帯長23mm)」を
MARKUS T M3 レンズ横幅57mm、縦幅40mmに装着しました。
※度数 右 S-2.75 ADD 2.25 左 S-2.50 ADD 2.25
縦幅が広いので累進帯(度数が変化する部分)がスッポリと入りました。
その結果、最も遠くが見える部分も上部に4mmほど残り、少し上目遣いで遠方はハッキリと見ることができ、
レンズ中心部では室内〜デスクトップPCまでを、さらに下部ではスマホを楽に見ることができます。
また、遠〜中間への度数変化が比較的緩やかなタイプなので、徒歩での外出ぐらいならできてしまいます。
レアルNEO エクストラタイプは、屋内で過ごされることが多くPC作業がメインでない方におススメです。
オプティコ モダ
JUGEMテーマ:メガネ
XIT eyewearの代表的なモデルで、フロントが丸と四角でメタルとアセテートのコンビネーションフレーム。
C006 083 色も形もアシンメトリー、それがトリコロールカラーでまとまっているファンキーな逸品。
C006 133 べっこう柄のアセテートにブルー(メタル部分)を組み合わせ、エスプリの効いた逸品。
メガネからのコーデが楽しくなるフレームです。
オプティコ モダ
JUGEMテーマ:地域/ローカル
G20大阪サミットが近づき周りも慌ただしくなってきております
普段は見かけない他県警の方も街中をパトロールされており、なんだか物々しい雰囲気です。
6月27日(木曜日)から6月30日(日曜日)までの4日間、交
当店は通常通り営業いたします。(6/27は定休日です。)
当店では令和元年サマーフェアを実施中です。(〜7/28まで)
詳しくは店頭で…
オプティコ モダ
大阪府大阪市都島区中野町4-8-18
TEL:06-6355-7667
http://moda.vc/
pq@moda.vc
LINE:@moda (友だち限定クーポンや最新情報を 配信してます!)
木曜定休
営業時間 12:00〜20:00
(日・祝・12月・1月・2月 12:00〜19:00)
※講習会、展示会などで年数回営業日、時間が変更になる場合があります。ホームページ でご確認ください。
※予約優先制(営業時間外でも予約承ります)
注:予約なしにもご来店いただけますが、予約及び出張予約が優先されますので、
予約、出張予約が入っている場合はお待ちいただくか、再度、ご来店をいただくことをお願いすることになります。
そのため、遠方よりお越しいただくお客様はできるだけ予約ください。
よろしくお願いいたします